頑張りすぎるママ達へアラフィフからのブログ

子育て、仕事、夫婦、人間関係など様々な悩みがあふれる子育て世代のママへ、自分らしく頑張りすぎず、ワクワクな人生を生きていく為の方法を伝授していくプラン作りを目指します。

明日は新月ですよー

こんにちは。

毎日暑い日が続きますね。

f:id:Pirokonoheya:20190731121517j:plain

写真だけでも涼しくなりましょう(^^)/

 

明日8月1日は新月ですね。

 

ここで月の不思議な話・・・。

 

現在地球の1日は24時間ですが、地球誕生直後は、1日の長さは5~6時間程度

 

しかなかったようです。

 

今より4倍も速く自転していたんでね。

 

眠る暇もないですよね。

 

月の存在が地球の自転にブレーキをかけるようになったようです。

 

月の「潮汐力」によって地球の海水が引っ張られ、地球との摩擦によって

 

自転スピードが遅くなっていったようです。

 

地球の重力に比べると1000万分の1と小さいけど、

 

地球の表面の7割を覆う海水にとっては無視できない存在ですね。

 

そんな月が明日から新月をむかえます。

 

新月の日はお願い事を10こぐらい、紙に書くと願いが叶うと言われています。

 

私は1年前から始めています。

 

最初は欲張ってあまりにも大きな事を書いてしまい

 

叶うことはありませんでした(~_~;)

 

人間欲張りすぎるとダメですね、

 

大体半年を目安に叶うといわれていますので

 

まずは今の自分からかけはなれたものではなく頑張ったら叶いそうなものが

 

いいかもしれませんね。

 

私は3か月前に書き込んだ願いごとが全部ではないですが、

 

半分はもうすぐ叶いそうです(^^)/

 

月の力を借りて自分の潜在意識に呼びかけるしくみだそうです。

 

なので願い事は書いたら終わりではなく、

 

チラチラ見ておくことをおすすめします。

 

お金もかからず願いが叶うなんていいですよね。

 

 

 

 

 

 

インナーチャイルドって・・・。

こんにちはー

 

週末は花火大会でした。

 

近距離から見れるので頭上に花火が落ちてくる感覚です。

 

スマホに入りきらないぐらい大きくて大迫力でした。

f:id:Pirokonoheya:20190729170205j:plain

 

さてみなさんインナーチャイルドという言葉を耳にしたことはありますか?

 

「内なる子ども」と言われていますが、幼少期の頃に傷ついたまま大人になり

 

体の中に残ってしまう部分の事を言います。

 

私は母子家庭で、母親が昼夜働いていたので、いつも一緒にいれない寂しさを抱え

 

育ち、大きくなってからも一人で過ごすのが寂しくて、いつも友人や彼氏とか

 

誰かと一緒にいる生活をしていました。

 

でも傷ついた過去に向き合うことで乗り越えられ、今は一人が好きな大人に

 

やっとなれたと思います。

 

このようになぜ上手くいかないんだろうという事が、実はインナーチャイルドが関係し

 

ていたかもしれません。

 

幼少期にマジメでいい子、いじめにあっていた又はいじめていた、両親の不仲、

 

両親が世間体ばかりを気にする、親が多忙で不在がちなど

 

幼少期に体験したことが大人になっても影響をうけ

 

不安で心配、自分に自信がない、ネガティブなど傷を抱えたまま

 

成長してしまいます。

 

うつ病パニック障害といった心の問題が起きやすくなるとも言われています。

 

インナーチャイルドについては本やネットなど、たくさん情報がありますので

 

興味のある方は検索してみてはどうでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

自分を知る事って・・・。

人々は星からの影響をうけ過ごしています。

 

太陽、月はいつも身近に感じている存在なのでなんとなく分かりますね。

 

その他にも水星、金星、木星・・・などなど。

 

そしてじぶんの星座は?

 

おひつじ座だったらエネルギッシュで好奇心旺盛、情熱的で・・・。

 

と星座によってもそれぞれの個性があります。

 

おひつじ座はエネルギッシュで好奇心旺盛と決めつけないでほしい

 

というのも分かります。当てはまらない人もいるのは確かです。

 

でもそれは生まれた時に太陽がおひつじ座にあったから。

 

他にも生まれた時に月は何座、水星は何座・・・などなど。

 

一人の人間にたくさんの要素が絡み合い形を作っています。

 

奥が深いのです。

 

家族や友人、仲間のことはなんとなくよく見えているけど

 

自分のことは知っているようでなかなか分からない、分かってないかもしれません。

 

さて今回は前回から引き続き地と風のエレメントの相性についてです。

 

f:id:Pirokonoheya:20190726135222j:plain

 

はおうし座、おとめ座、やぎ座

はふたご座、てんびん座、みずがめ座

 

地の人たちは安定を求めコツコツと努力して生きていきます。

現実的で用心深く、忍耐力に優れています。

これまで積み上げてきた経験を重要視します。

 

風の人たちは知識が豊富で、コミュニケーション能力に優れています。

束縛されるのが嫌いで自由人です。

常に新しいことを求め、好奇心旺盛です。

 

そんな安定志向の地と好奇心旺盛な風では見る視点が異なります。

 

人それぞれの考え方、とられ方が一人一人違いますが、

 

違ってもなんだか受け入れる人と絶対に受け入れられない賛同できない

 

という人いますよね。

 

そういう時は参考にしてみてはどうでしょうか。

 

いつまでも分かり合えない、相手にわかってほしい、こうあってほしいと

 

思うから、望むから、思い通りにいかなかった時に人は苛立ちが生まれます。

 

でも最初から期待はせずに、ああこういう性質だから考え方が違うんだな。

 

色んな考え方があるからしょうがないかってなるかもしれません。

 

なのでその人の持っている性質をなんとなく理解するだけでも

 

人間関係がおどろく程に良好になっていきます。

 

人生の中で一番のストレスは人間関係だと言われています。

 

ストレスなく楽しく、頑張りすぎない人生、自分らしく生きていけるような

 

そんな毎日はじめませんか(^^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの相性ってあるの・・・第2弾

こんにちはー

 

前回は良い相性についてでした。

 

 

pirokonoheya.hatenablog.com

 

 

 

今回は相性がどうも悪いのかなー、上手くいかないなって思う方のために

 

星座別相性が悪いかもっていうエレメントをみていきたいと思います。

 

火と水のエレメントです。

火の星座はおひつじ座・しし座・いて座

水の星座はかに座・さそり座・うお座

 

火に水をかけると消されるし、水に火はつかないですよね。

 

どうしても反発してしまいます。

 

f:id:Pirokonoheya:20190724123830j:plain

 

火はメラメラ燃えたぎっているのでとても情熱的、自分の気持ちが燃えている。

 

水は流れていく、感情で動くので相手の気持ちをいつも感じている。

 

火は瞬間的に爆発するので、ケンカになったとしても寝たら冷めるイメージ。

 

水は人の気持ちを汲んで怒るので、なぜ分かってもらえないのかと後にひきずる感じ。

 

怒り方が違います。怒る原因が違います。

 

火は子供で水は大人なイメージかもしれません。

 

それぞれの性質が分かれば本人に対してより、そういう性質だからしょうがないかって

 

いう気持ちになり、揉め事も少なくなるかもしれませんね。

 

次回は地と風を取り上げたいと思います。

 

ちなみにエレメントが分かるとテレビや雑誌での今日の占いランキングが

 

自分でも大体わかるようになってきます。

 

 

 

 

 

 

それぞれの相性ってあるの・・・第1弾

 

子育てをしているとなぜこの子とだけは合わないんだろうって思う時が

 

あるんですが、どうでしょうか?

 

上の子はなんだか合うけど下の子はなんだか・・・

 

と思っているママ、パパ多いと思います。

 

又は夫婦でもありますよね。

 

f:id:Pirokonoheya:20190723233232j:plain

 

ホロスコープでみる相性があります。

 

12星座は四区分といって四つのエレメントに分かれています。

 

火・水・地・風 があります。

 

火⋯おひつじ座、しし座、いて座(情熱的、未来志向、独立心、すぐ行動に移す)

水⋯かに座、さそり座、うお座。(情緒豊か、義理人情、思いやり深い、優柔不断)

地⋯おうし座、おとめ座、やぎ座。(現実的、安定志向、忍耐力、真面目で堅実)

風⋯ふたご座、てんびん座、みずがめ座。(知性、社交的、情報力、自由人)

 

相性が良いのは

火と風 影響しあい、お互いに成長・前進・拡大していくことができる。

地と水 癒しあい、一緒にいると安定・安心・調和を促すことができる。

同じエレメントも相性良い。
感覚や考え方が似ているので一緒にいて心地よいです。

 

というわけで家族にあてはまるものはあったでしょうか?

 

職場やグループ、PTAの集まり等でも使えますよね。

 

次回は相性があまり良くないかも!っていうエレメントを

 

お送りしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

次男は泣き虫でいじめや退学・・・。

こんにちはー

雨もあがり、再び夏真っ盛りの沖縄です。

f:id:Pirokonoheya:20190721114615j:plain

 

前回三男の話をしましたが、今回は次男の話をしたいと思います。

次男は三男と違い、気が弱くよく泣く子でした。

三男が喘息をもち、毎月1週間ぐらい入院したり三男に手がかかっていたので

とても寂しい思いをしたと思います。

保育所に通っていたんですが、「保育所行きたくない」と大粒の涙を流し

夫と入院先の病院まで来ていたのを鮮明に覚えています。

そんな息子はなんでもやりこなすあまり手のかからない子供でした。

いつも私を喜ばせようと一生懸命で、とても気の利く優しい子でした。

 

中学1年の時にいじめにあい、

「もう学校には行かなくていい」

と息子に伝えました。ただでさえ気の弱い子なのに何かあったら・・・

と思い1週間は風邪で休むと学校に伝えました。

その後も学校からは何の連絡もなく、しびれを切らした夫は

学校に怒り、あわてて先生が3人ぐらい家にかけつけました。

その後、先生・いじめた子と親・を交え、なんとか解決し息子は

学校に行くことができました。

そのいじめた子は愛情不足が原因だったとわかりました。

息子はいじめられていることを自分からは絶対言わず、様子がおかしいと思い

何度も問い詰めやっといじめられていることを話してくれました。

子供って絶対言わないんですよ。親を信用してないんですね。

でも親が気づいてあげるしかないんですよね。

先生は何十人の子供を受けもっている、しかも中学は教科ごとに先生が変わるので

担任が一日中見ている訳でもなく、気づけるはずがないんです。不可能ですよね。

それを学校側の責任と問うのは私は間違っていると思います。

自分の子は親が守るしかないんですよね。

 

高校にも無事入るもののタバコ、バイク、深夜徘徊、授業妨害・・・などなど。

色々やらかしてしまい、高校2年生の時に退学になってしまいました。

そこの学校はポイント制でやらかす度にポイントが減り、退学というしくみです。

2年にあがる頃は次やらかしたら「退学」と言われていました。

2年の時に赴任してきた教頭先生が今でも忘れられません。

息子が退学と決まった時に、今後の人生の参考になればと

保育所で小さな子供たちと接する機会」

を与えてくれ、3日間息子は保育所にボランティア活動に行くことになったのです。

帰ってくると毎日クタクタでした。

子供たちから「お兄ちゃん、お兄ちゃん」と、とても慕われていたようです。

教頭先生から毎日報告をうけ、その時、下の子を身ごもり妊娠9か月ぐらいだったんですが、

教頭先生は家まで来られ、

「お母さん毎日子育て大変でしょう、

 たまには手抜きでもしてください」

と弁当を二人分持ってきて下さいました。元気な赤ちゃんを産んで下さい、と。

手紙もいただき、教頭先生の思いはとても有難く感謝の気持ちでいっぱいです。

その時の保育所での経験が息子にとって前向きにさせられたと思います。

1年生の終わり頃、退学前の処分をうけた時は、なんで悪いことをする子を

排除することしか考えないのか、間違ったことを教育していくことも

大事じゃないのかと訴えましたが、聞く耳もたず、タバコを吸う子が悪いの一点張りで

子供の話をちゃんと聞き入れる学校にしてほしいと涙ながらに訴えました。

 ちょっとごくせんのヤンクミも入っていたかも(笑)

退学後はベイベーの世話を手伝い、バイトをしながらみんなが高校卒業すると

同時にお笑い目ざし、生まれた関西に戻って行きました。

そんな息子も24歳。結婚し12月にはパパになります。

お笑いの世界を目指していますが、今はパパになるので安定した仕事につき

頑張っています。

息子が中2の時に離婚し、関西から私の故郷である沖縄に転校し、

高1の時に再婚し、全くの赤の他人の私の旦那と同居するようになり、

辛いことたくさん経験したと思います。

全く言葉の違う所で最初は馴染めなくて、親を恨んだことも

何度もあるかと思います。

今でもよく言います。

「俺だからなんとななった、俺で良かったな」と。

息子には寂しい思い、つらい思いもたくさん経験させてしまったと思いますが、

これから子供が生まれ育てていく中で、きっと母の気持ちが少しでも

分かる時がくると思います。

私は常に前を向き歩いてきた、親としての役割は十分果たしてきたと

自負しているので後ろめたさはありません。

それも息子が経験して学び、自分の人生に役立てることだったと思います。

子供の頃に色々な経験をすると、大人になってからはつまずいても

すぐに立ち直れる人になっていくと思います。

子供の為にと離婚しない、再婚しないという選択をしていたら

間違いなく私は子供のせいにしてしまっていたでしょう。

つらい思いや経験はあとになって必ず自分の為になります。

何不自由なく過ごすほうが、大人になってからの人生で壁にぶちあたった時に

それを乗り越えていけるか心配です。

たくさん失敗して、たくさんの経験をすることが一番大事なことではないでしょうか。

息子には小学一年生からの夢だったお笑い芸人の夢を、いつか必ず叶えてほしい

と思っています。私もお笑いが大好きで何度も助けられました。

今話題の宮迫さん、亮さんにはこれからもぜひがんばってほしいです。

応援しています。お笑いは元気をもらえます。みんな元気になります。

いつでも人生楽しく、無理しない生き方目指しませんか。

 

 

 

 

 

三男はやんちゃ坊主

Pirokonoheyaです。

f:id:Pirokonoheya:20190719223026j:plain

 

以前男の子3人育てるのは体力がいるとお伝えしましたが、

 

特に三男は最強」でした。

 

生後2か月で喘息と診断され1歳までは、ほぼ毎月入院するぐらいでした。

1歳の誕生日も病院で過ごし、その後もなかなか良くならず・・・

三男のおもちゃを横取りしようもんなら逆切れし、誰であろうと容赦なし。

3歳上の次男もやっつける程のやんちゃぶり。

自分から仕掛けることはないけど、やられたらやり返しがすごいので

遊び場ではいつもヒヤヒヤ、「お願い息子には触らないで」と心の中で

願っていました。

 

3歳になると自分のことを「俺」と呼び、4歳の時、8歳上の長男の猛特訓で

一日で補助輪なしの自転車を乗りこなしていた三男。

どれだけ怒っても、絶対に泣かない子でした。

そんな三男を育てている時は疲れ果て、もう二度と子供は作らないと

もうこんなやんちゃ坊主育てるのは二度とごめんだと思っていました。

 

ところがそんな状態はいつまでも続かないんですね。

 

小学校行く頃には落ち着き、野球少年となったのです。

まだ喘息もよくならなかったので、プールでひたすら泳ぎ、野球も頑張っていました。

どれだけ先生に怒られても宿題もやらない子でしたが(笑)

中学になると他の学校の子と喧嘩したり悪ぶってましたが‼

とにかく勉強が嫌いで、勉強する姿は見たことがなく、高校受験の時は多分それまでで

一番勉強したんじゃないかな、と思います。

頑張って入った高校も中退してしまい、どうなるんだろうと思っていましたが、

私のもとを離れ、仕事をしながら一人暮らし頑張ってます。

そんな息子も21歳。一時期は育児放棄しようかと思うぐらい育てるのが

大変だった時もあるけど、

 

終わってみたらあの時の私は一生懸命だったんだなと

自分をほめてあげたいです。

 

今でもよく言ってます。あんた育てるのは本当大変だったと。

そんな息子の血を受け継いだのか、長男の子供が三男に匹敵する程のやんちゃぶりで、

「あいつはヤバい、相手できん、体力もたん」と言うので、

気づいてくれたんだね、母の苦労分かってくれたーと。

孫のおかげで気づいてもらえて良かったと、自分を褒めまくる私でした。

私は当時から本人にはもちろん、家族にもぶちまけていました。

こんなやんちゃ坊主相手できない、体力もたないから頼んだと

遊び相手や、出かける時は夫や兄達にまかせていました。

無理して一人で抱えていたら、確実に心も体もボロボロでした。

できないことはできる人がやればいいんです。

 

母親だけが全部背負うことないんです。

 

無理せず子育て楽しみましょう。

子供たちの将来が楽しみですね(^^)/